月山 八合目から 2022/7/31

八合目弥陀ヶ原から月山に登ってきました。登山口が既に1500m近くあって、山頂までの標高差は500mほどの楽ちんコース。ずっと開けててお花畑も多くて素晴らしいロケーションが続きます。標高差に比べて横歩きが長い感じが否めないので、若干間延びするかな~とは思います。その点でいくと、姥沢からのコースの方が変化に富んでて楽しいかも。ま、どちらも趣きが違ってて楽しいことには変わりません。

  • 日程: 2022年7月31日(日)
  • 天気: 晴れ時々くもり
  • メンバー: T世
  • 温泉: 庄内おばこの里こまぎ 天然温泉 こまぎの湯(550円)
  • 食事: 龍上海 鶴岡店
  • 登山口情報: 登山口はすぐ満車になるけど回転も速い
コースタイム
  • 八合目 弥陀ヶ原(5:05)
  • 佛生池小屋(6:35~7:00)
  • 月山山頂付近(8:05~55)
  • 佛生池小屋(9:40)
  • 八合目 弥陀ヶ原(10:55)

このルートは2回目となります。前回は忘れもしない、ちょうど女子サッカーがワールドカップで優勝した日、2011年の海の日3連休でした。海の日からは2週間経った今回は、咲いてる花がだいぶ変わってました。チングルマやハクサンイチゲなどは終わりかけ。ニッコウキスゲやキンコウカの黄色がかなり目立っていました。

前夜は八合目駐車場でお泊まり

7月最終週の土日、土曜日は鳥海山に登ってきました。湯ノ台口からの鳥海山中腹周回です。下山後は涼を求めて八合目まで登っての車中泊。さすがに1500m近い標高なので、快適に寝袋にくるまって寝ることができました。夜のはじめ頃は星空や夜景の撮影をする人たちで、わりと賑やかでした。

八合目駐車場からの朝の鳥海山

日の出とほぼ同時にスタート

4時過ぎに起床。のんびりと準備。この時間はまだ駐車場に空きがありました。ちなみに下山時には広い駐車スペースはほぼ満車に。ですが、路駐の列ができるってことはなかったです。太陽が出るか出ないかの5時過ぎに出発。ちょうど湿原歩いてる頃に日の出です。しっかり日が昇ってからの方が湿原は楽しめるので、往きは3コースある中の最短で。

キンコウカが満開だった まだ日が当たらないのが残念
朝の弥陀ヶ原 向こうに鳥海山
さらに少し登って

佛生池小屋に近付くにつれお花畑も盛大に

湿原が終わると笹原の登り。花もほとんどなくてつまらん登り。見ごたえあるのは湿原越しの鳥海山くらいか…。それでも着々と駒を進めていくと、笹原からお花畑に。チングルマなど初夏の花はもう終わりかけ。ニッコウキスゲなどの盛夏の花が中心です。キンコウカが密密に咲いてました。キンコウカは花一つとしては主張のない目立たない花ですが、こんだけ密生してると圧巻です。景色が黄色くなってました。

佛生池小屋が近くなるとお花畑が広がるようになる
ニッコウキスゲにせり科の白い花が目立ちます
ここもキンコウカが満開

佛生池小屋で小休止

上空は青空が広がってるんですが、山頂一帯は早朝から雲に覆われています。今日は西風が強くて、月山を超える時に雲になるみたいな感じ。佛生池小屋の先から雲に覆われています。佛生池小屋で少し休憩して、これから雲の中に突入です。

佛生池小屋 ここから先は雲に覆われてる
この池が佛生池

本日の主な高山植物

舐めるような雲に覆われてた山頂でしたが・・・

ここからは雲の中を覚悟してましたが、時折雲が退いて青空が出てます。かと思うとまた雲が押し寄せ…の繰り返しです。繰り返してるうちに、段々と雲の勢いが弱くなってきました。山頂に着く頃には雲はほとんどなくなって、ほぼ青空に。山頂に近くなるにつれ、高山植物もいい感じに。

葉山と後ろの山々は蔵王?
キンコウカ
佛生池小屋と鳥海山
ずっとかかってた雲がなくなってきた

山頂にいる間はずっと晴れててくれました

とりあえず月山神社の方へ。お祓い受けないと神社内に入れないのでパス。少し戻って踏み跡を上へと登ると、三角点のある月山山頂へ。こんなとこに山頂があるなんて初めて知りました。三角点としては月山初登頂です!少ないけど西風に乗って雲が湧き上がってきます。風が強く、そそくさと山頂を後にしました。

登山道は風下側にあるので、風はそんなに強くない。登山道が広くなってるところで大休止。春の残雪の時期に滑る月山山頂裏の斜面が見えています。そこだけじゃなくて、他にも緩くてテレマーク向きの斜面が月山周辺には目白押しですね。北月山荘へのツアーが最たるものかなと。のんびりできたので、タイムラプスも撮れました。出来の方は動画の方にて。

山頂が見えてきました
月山神社の北側に月山の三角点があった 初めて知った
それでもまだ雲は残ってる 鳥海山は天気良さそう
下界は晴れてる
いい雲出てます!

下りの途中からまた雲が出始めます

すっかり晴れました。登りの時は曇ってたところも、下りは晴れてるので楽しみ。鳥海山に向かって下りていく感じがいいですねぇ。ところが、途中から不吉な感じの雲が出てきて、はじめは面白い雲だなあと思ってたら、そのうちその雲が増殖し、あっという間に空全体が雲に覆われてしまいました。下半分は登りの時にも晴れてたので、まあいいかって感じでした。晴れていたわずかな時間に山頂に入れてラッキーでした。

すっかり晴れてきたことだし、下りは展望を楽しみながら下るとしましょう!
鳥海山を正面に見ながらの下り
変な雲が出てきたと思ったら、このあと一瞬で雲に覆われてしまったのでした
弥陀ヶ原の湿原はキンコウカでまっ黄色になってました

下山とラーメンと温泉

下山後ラーメンは龍上海の鶴岡店。狙ってたのは鶴岡市の『琴の』だったのですが、行くと行列ができていました。今日は早く帰りたいしな~ということで断念。で、鉄板の龍上海に行ったというわけです。

温泉は鶴岡市街地にある『こまぎの湯』へ。場所的に使える温泉ですな。

月山にかかわるこれまでの動画

コメント