車坂峠から高峰山へプチハイキングしてきました。コースタイムは登り50分、下りは45分、標高差は130mとまさにプチハイキング。スタート地点が既に2000m近くあるので、最初から雰囲気は高い山。花の百名山に選ばれてて、直近の記録にも花がたくさん…とあったので期待しましたが、行ってみるとたいしたことはなかったです。
- 日程: 2024年6月16日(日)
- 天気: くもり時々晴れ
- メンバー: T世
- 温泉: 湯楽里館 物味湯産手形利用
- 食事: 無我夢中 小諸市ラーメン
- 登山口情報: 車坂峠周辺に駐車場多数 高峰山登山口途中にトイレあり
予定では浅間山荘から外輪山、カルデラの周回でした。しかし、朝方まで降ってた雨のせいで起きるのが遅くなってしまいます。さらに午後から雨予報とのことで、日和っての高峯山となったのであります。結果、2時ごろまでは雲が多いながらも天気はもっていたので、浅間山にしてもよかったかな~。結果論ですが。
車坂峠からスタートです
前日は武尊山に登ってて、帰りがてら草津の道の駅で泊まってました。早起きして浅間山荘を早い時間に出発するつもりでしたが、さっきも書いたように朝方まで雨。上がるとわかってても、雨が降ってると行動が鈍りますよね~。5時を回ってから動き出すことに。6時半ごろに高峰高原に到着です。車はまだ少ないです。
きのうはモヤモヤした空気でした。未明の雨で空気を洗浄してくれたのか、今は雲は多いけど空気は澄んでます。いい感じの朝です。車坂峠周辺には登山者がウロウロしてます。大半は黒斑山でしょうね~。人気ありますからね。
高峰神社の白い鳥居をくぐって
高峰神社の白い鳥居をくぐってスタートです。予想通り人影疎ら。最初にちょっと登ります。100m弱くらいかな。そのあとは緩い登り下りの繰り返し。概ね樹林帯の中ですが雰囲気は明るくてよろしいです。たまに展望はあるけど、パーっと開けるとこはなかったです。
期待の花は期待外れ
さて、期待の花。出てくるか出てくるかと思いつつ歩いてるうちに、山頂に着いちゃいました。道端にチラホラと咲いてる程度でした。高山植物というよりは山地の花が主で、単発でハクサンイチゲやミヤマキンバイが咲いてる程度です。レンゲツツジはわりとフレッシュ。花の百名山に選ばれるには、これ以外に何かあるはずだ…と考えてしまいます。
そこで、こもろ観光局のホームページを見てみます。すると、月別の花を紹介してまして、なんと6月はなく7月と8月に咲く花が紹介されていました。時期尚早だったってことか…?今日歩いてみた感じ、たくさんの花が咲く雰囲気には見えなかったけど、ホームページによると結構な種類が載ってます。これはどの程度のものか検証しに行かなくては!
高峰山の尾根の末端の岩場で休憩
高峰山の最高点と思しきところを通過し、尾根の先っぽにあたるところに高峰神社がありました。周辺は展望のよい岩場になっていて、そこに高峰山の看板が立っています。南の八ヶ岳方面に開けてます。岩場部分は結構広くて、休憩する場所には事欠きません。1時間くらいのんびりさせてもらいました。北や西の展望が乏しいのが残念なとこですかね。
車坂峠へと下ります
トボトボと戻ることにします。往きにはみつからなかった花が帰りにみつかったり。写真を撮りなおしたりと、まさにトボトボと歩いていました。だいぶ雲が増えてきました。高峰山にしといてよかったかな…。とか思ってたら、再び晴れ間が増えたりして、14時ごろまでお天気もちました。まあいいけど…。
下山後の温泉とラーメン
下山後温泉は東御市の湯楽里館。物味湯産手形利用です。ドライヤーが有料になってました。ダイソンのが100円。マッサージチェアに100円は出せても、ドライヤーに100円は出せん…。そして再び小諸のしかも佐久市との境あたりまで戻って、『無我夢中』というラーメン屋へ。いかにもコッテリ系の店だけど、よく出てくるもんで行ってみました。コッテリじゃないのとコッテリを注文。コッテリ系はやはり胃がやられました。自業自得です。
コメント