縫道石山 2023/5/2

2023年GW4日目は下北半島にある岩峰『縫道石山』ハイキング。標高は626mと高くないけど、海の近くに聳える岩峰なので海の眺めが素晴らしく、空気が澄んでたら北海道まで見ることができます。2021年にも登ってるんですが、その時は晴れにもかかわらず春霞が濃く、すぐ近くの海さえ見えませんでした。今回は視界バッチリ!函館の街や函館山、駒ヶ岳、大千軒岳までしっかり見えました!リベンジ完了です。

  • 日程: 2023年5月2日(火)
  • 天気: 晴れ時々くもり
  • メンバー: T世
  • 温泉: ふれあい温泉川内(380円) 
  • 食事: むつ市 駅前食堂
  • 登山口情報: 登山口は10台以上は駐車可 貸し出し用の熊鈴あり
コースタイム
  • 登山口(8:30)
  • 縫道石山(9:30~10:25)
  • ババ岩(11:10~30)
  • ジジ岩(11:40~45)
  • ババ岩(11:50~55)
  • 登山口(12:10)
温泉ラーメン道の駅
4/29月山 北品倉尾根くしびき温泉 ゆ~town三日月軒 高砂支店(酒田市)にしめ
4/30移動(下見) 奥入瀬渓流なし平和軒(鹿角市)田舎館
5/1八甲田山 前嶽かっぱの湯まるかいらーめん(青森市)横浜
5/2縫道石山ふれあい温泉川内駅前食堂(むつ市)三戸
5/3八幡平 畚岳ゆーとらんど姫神麺の極 はなみち西根
5/4八幡平 諸桧岳ゆーとらんど姫神たかみ屋西根
5/5八幡平 嶮岨森焼走りの湯らあめんサンド三本木
5/6帰り ラーメンきくすい ようすけ

前日からちょっとした寒気が入ってて、スキーできそうな山は微妙な雰囲気。晴れきたとしても風は強そう。また、八幡平なんかはアスピーテラインが開通しない予感。予感は当たってて、あとで調べたら終日通行止めだったそうな。アスピーテラインには何度か痛い目に遭ってますんで、かなり学習進んでます。そんなこんなで標高の低い縫道石山と相成りました。天気は回復してくれると信じて…。

前夜は横浜町の道の駅で車泊。まずは7時開店のラーメン屋から始まります。7時に行くと臨時休業でした~。GWは休みが特別だったようです。ガッカリしましたが気を取り直して縫道石山へ。向かってる途中は雲が多くてどうかなと思ったけど、登山口に着く頃にはだいたい晴れ。これなら大丈夫かな。リベンジなので確実に決めたいとことです。

歩きはじめの清々しい新緑の森

登山口に着くと先客はナシ。熊鈴忘れたけどレンタルあるので借りました。あんまり響かなかったけど、ないよりマシ。歩きはじめは素晴らしい新緑の森を進みます。前回来た時も素晴らしかった記憶。この新緑の森がずっと続いてくれればいいんですが、ちょっとで終わってしまいます。そのあとは杉の植林だったり、スッキリしない林に。

縫道石山登山口
登山口には熊鈴の貸し出しがありました
登山口付近の森は新緑真っ盛り!
素晴らしい新緑ですが、ここだけなんですよね~
この標高でブナ さすが本州最北の地

縫道石山本体登りはいまいちパッとしません

ババ岩・ジジ岩の分岐を分けるといったん下ります。そして縫道石山本体の登り。南側や西側は岩峰だけど、裏側は樹林帯になってて岩は露出してません。イメージ的には瑞牆山みたいな感じかな~。途中に一部だけ岩場が出てくるけど、山頂岩峰まではほぼ普通の道です。まあ、ちょっと急坂にはなりますが…。総じて縫道石山本体の登りは楽しくないです…。

縫道石山展望スポット
新緑の森が終わると植林の森
縫道石山展望スポット2
たまに露岩が出てきますが、概ね普通の道

縫道石山の山頂から北海道が見えました

楽しくない登りから一転、山頂に出た時のインパクトはとっても強い!ひょこりと山頂の岩場に出ると、真っ青な海、そして津軽半島、渡島半島が!函館の街があって、その手前左にこんもりした山は函館山に違いない!その右側には特異な形なのですぐわかる駒ヶ岳。松前半島の中央に白く雪のある山は大千軒岳だろうなあ…。これだけ見えてくれれば、十分リベンジ完了と言えるでしょう!

山頂は少し風があって肌寒いです。でも、すぐに下りてしまうのが勿体ない山頂。ガマンできないほどの寒さではないので、ほぼ1時間くらい長居しました。下北半島となると、もう次に来ることはないと思ってた方がいいし。誰も来ない貸し切りだったのもラッキーでした。

前回は海さえも見えませんでしたが、今日は函館の街や函館山、駒ヶ岳も見えています
松前半島 真ん中の白い山は大千軒岳
こちらは津軽半島かな
居心地の良い素晴らしい山頂を貸し切りでした
ずっと晴れかと思ってたら雲が多くなってきました。下るとしましょう。

ババ岩に立ち寄ります

帰りにババ岩に立ち寄ります。縫道石山の好展望台で、バッチリ見えているんですが、何故だか縫道石山だけ日陰。雲は動くのに、たまたまなのか縫道石山と太陽の間にいつも雲がありました。日の当たった縫道石山の写真を撮りたいと粘るも、20分くらい経ってもダメ。

ババ岩からジジ岩
ババ岩の並び
何故かずっと縫道石山だけ日が陰ってました

ジジ岩にも立ち寄ります

ということでジジ岩へ。ババ岩からジジ岩は5分少々といったところ。ババ岩からのジジ岩もいい感じだったので期待したけど、ジジ岩からは肝心の縫道石山は見えませんでした。残念…。引き返して、最後のチャンスと再びババ岩へ。状況は同じで日が当たらず。だけど粘り勝ちで一瞬日向になったところを写真に収めることができました。これで縫道石山に悔いなし!そそくさと下山です。

ジジ岩
ジジ岩からは縫道石山が見えない
ジジ岩周辺は新緑が鮮やか!
懲りずに再びババ岩 やっと日が当たってくれた!

下山後の温泉とラーメン+α

下山後温泉は帰り道にある『ふれあい温泉川内』へ。380円と最近にしては安いけど、シャンプー&リンスがないのでご注意を!洗おうと思ったらなくて、脱衣所に戻って持ってくる…というパターン。ラーメンはむつ市にある『駅前食堂』。2度目になりますが、初めての時よりなんかアレだなあ…。もういいかなって感じでした。

下山後はむつ市の駅前食堂

コメント