年に一度は笹倉温泉…ということで、今年は空沢山に順番が回ってきました。今日は鉄板の晴れ予報。雪より天気を選ぶけど、両立も視野に入れて空沢山となりました。晴れればこの山域は展望は申し分なし。雪も北斜面なので新鮮な雪が温存されてました。斜面も変化があって楽しかったです。
2月に笹倉温泉からの山に入ったというと、新田山や放山など手前の方の山ばっかり。今日の空沢山は距離的には中くらいの立ち位置かな。まあ、2月といっても明日から3月ですからね。厳冬期から春への変わり目です。
今シーズンも笹倉温泉のお世話になります
5時過ぎに安曇野出発。7時半前に笹倉温泉。例年、早川沿いを車で登っていくと、みるみる積雪が増えていきます。中流部で地肌見えてても、笹倉温泉まで行くとしっかり雪がある…ってことが多いです。今年の場合は下流や中流域と笹倉温泉付近の雪の量の差が少ないですね。1月に海際を中心に降った雪のせいでしょうね。
笹倉温泉に到着。上の駐車場は半分以上埋まってます。ほぼ山の人だろうな。以前は旅館に断ってから停めてたけど、今はもうどうでもいいって雰囲気だなあ。ちゃんと風呂に入ればOKなのかなと。風呂代は日帰りにしては高めだけど、駐車場代込みと思えば高くはない。駐車お断りになるのが一番痛いからなあ…。
林道九十九折は雪が柔らかくて登りやすかった
陽当たりの良いところの雪は堅くなってますが、杉林の中の雪はフカフカしてます。いつもカチカチの林道九十九折も今日は新雪。ここに備えて準備したアイゼンやウィペットは無用の重物となりました。肝を冷やさずに林道九十九折を登れたのは久しぶり。いつも楽だといいんだけどなあ。
九十九折を登り切ると、雰囲気のよい林道歩き。ここが結構好きだったりする。帰りも楽しい。焼山や高松山、昼闇山などが見えてきます。天気は予報通りに雲一つないスカッ晴れ!空気も澄んでおります。
焼山川沿いから火打山川沿いへ
今日は空沢山なので892mと982mの間を通って、焼山川沿いから火打山川沿いに移ります。火打山川に出ると、そこは広大な雪原。ウネウネはしてるけど。夏にくると超広河原なのかなあ…。はたまた藪藪か。藪藪な気がするなあ。広河原だったら宴会しに来てみたい。2段ほど下るので、帰りはシール着けて歩かないといけないのが玉に瑕かな。
雪は多そうで少ないのかブリッジは乏しい感じ
問題の渡渉。わりと下の方に1ヶ所危ういブリッジあり。渡れたとしても対岸が急斜面なので厳しそう。帰りが怖いわな。そして、以前渡った箇所にはブリッジの気配もない。堰堤の先まで行くと、わりとしっかりした橋ができていました。無事渡渉。
実は前日のものと思われるトレースがあって(後に富山のこーちゃんたちの物と判明)、空沢山を滑ってる跡も見えてました。なので、昨日は渡れてたってことで、気は楽でした。
渡渉点から尾根に乗るまでは急斜面
渡渉してから尾根に乗っかるまでが急斜面。西向き斜面で昨日の午後に陽を浴びてる感じ。結構堅く締まってました。尾根の末端まで滑れれば、登りも下りも楽なんだけどな~。如何せんブリッジがない。橋でも架けてくれないかなと思います。
展望の尾根歩き 登るのも滑るのも快適
尾根に乗っかると、新鮮な雪が温存(冷存?)されてます。昨日の滑った跡を見ても気持ちよさそう。深くはないけどサラサラした感じ。この尾根、大きくは北西尾根?という括りだけど、その中でも小沢と小尾根が入り混じってます。普段は滑るルート取りとかあまり考えないけど、今日は滑るの楽しみだったので考えながら登ってました。昨日の滑った跡を上手く外しながら滑りたかったのもあったし。
登るにつれ、タダでさえ雄大な景色が、さらに雄大になっていきます。主役は間違いなく北面台地越しの焼山。そして高松山。火打山は空沢尾根と少し重なるのと、もろ逆光になるので順位が落ちちゃいます。あとは権現&鉾ヶ岳。滑る時に視界に入ってくるはずです。このあたりの山は山頂よりも途中からの方が展望よいとこがありました。山頂はブッシュがやや目立って…。
空沢山山頂です!
空沢山山頂です。山頂といっても空沢尾根上の一つのポコってだけ。顕著なピークではないです。でも、下から見ると山っぽく見えるからなあ。山頂は貸し切り!…と思ってたら、シャルマンの方からスノーシュー履いた人が続々と登ってきました。リフトが動き出してから歩くと、ちょうどこのタイミングになるのかな。
単なる尾根上のポコなので、焼山、高松山、阿彌陀山、鉾ヶ岳あたりの見え方は似たようなもん。空沢山まで登って見えるのが、能生川源流の山々ですね。険しそうな沢が目白押しの能生川です。冬に眺めるだけでも険しそうですから。トゲトゲの山ばかりです。形的には不動山と容雅山が目立ってます。
みなさん今日はどこに行ったのかなと観察してみますと…。北面台地のトレースは滑り台が右に曲がるった少し先まで。そこから滑った跡が数本。焼山まで行った人はいないと思われます。強い人がトレース作らないと、普通の人ではなかなか届かない条件だろうな。高松山にはトレースなし。締まってからの山かな~。火打山に向かうトレースが何本かあったので、複数パーティーが行ったと思われます。昨日のかもですが。
雪質も滑ってる時のロケーションも最高でした!
久しぶりに滑るのがすごく楽しみだ。滑ってみると、登りの時の感触通りに滑りやすい雪。地形もウネウネしてて楽しいです。きのうのシュプールをはずしながら、小尾根を乗り換えて滑っていきます。ちょっと西面に絡むと雪は悪かった。きのう日が当たって融けて、冷えて凍ったのがまた融けた感じの雪。
尾根からの下降点の直前まで1本東の小尾根を滑りました。渡渉点に降りる斜面は、もう完全に陽を浴びてて終わってます。だいぶ緩んでるので、ひどい雪ではなかったです。
渡渉してからしばらくは緩く下ってるので滑っていきます。ワタクシ今日はウロコなのでウロコじゃないT世さんに随分離されました。この先段差が2つあるのでシール装着。ウロコでも頑張れば登れそうだけど、だいぶ頑張らないと登れないと思う。無駄な力を使うだけなので、ここは潔くシールで。
北面台地へのトレースと合流する手前でシールはずしました。九十九折の雪はまだ腐り切ってなくて、軽めの生コン。または激重パウダー。アンモナイト大量発生する雪。必死で滑る感じだけどテレマークで滑れました。杉林の中はまだパフパフ。でも杉林だからな。橋を渡って田んぼ道を滑って無事下山です。
下山後はもちろん笹倉温泉に浸かります
駐車場にはまだ車がたくさん。温泉だけの客もいるけど、大半が山の車みたい。今日はだいぶ汗かいたので温泉が気持ちよかったです。温泉はガラガラではないけど、混んでるって感じでもない。あさひ楼に行きたかったけど、電話したら15時から中休みでした。残念。ローソンで揚げ物食べて腹をもたしつつ無事帰宅。
コメント