光城山&長峰山 チャリ 2020/5/1

先週、長峰山に登った時に自転車で登って来てる人が何人かいたので、影響されてボクも自転車で登ってみました。大口沢の道から山道に入って1キロくらいは、傾斜がきつくて大変!呼吸が追い付かず苦しい…。もう引き返そうかと何度も思ったけど、登るにつれ傾斜は緩ってなんとか登頂です。歩いて登る数倍きつかったです。山頂からは今日も素晴らしい展望を拝むことができました。

光城山&長峰山
  • 日程: 2020年5月1日(金)
  • 天気: 快晴!
  • メンバー: ひとり
  • 温泉: 
  • 食事: 
  • 登山口情報

スイス村、光城山登山口に寄り道

家から自転車で出発。南風が強い。今日は気温が上がるみたい。スイス村の菜の花畑がいつの間にか満開になってました。まだ残雪たっぷりの常念山脈と、黄色の菜の花畑、澄んだ青空が調和してます。

安曇野インターから続く道を走ってても、県外ナンバーは見当たりません。さらに、試しに光城山の登山口に立ち寄ってみますと、20台くらい停まってた車のすべてが松本ナンバーでした!ちまたでは登山口が満車だったり、山頂が賑わってたりする報道を見ますが、なかなか優秀な感じ?

行く途中 スイス村の菜の花畑

自転車で車道を使って光城山へ

冒頭にも書きましたが、光城山への道に入って1キロくらいがとにかくキツかった!山頂まで3.8キロで標高差300m。平均の勾配は約8%。なので、キツかったところは軽く10%超えてるんではなかろうか…?とにかく呼吸が追い付かない。腕もキツイ。何度引き返そうと思ったか…。そうこうしているうちに、徐々に斜度は緩くなっていって、なんとか山頂に到達です。

自転車が趣味の人は苦も無く登っていくのかなあ…。いい自転車だと少しは楽に登れるのか…?今んとこ趣味にはならないと思うが、自転車も嫌いではないです。

ここに置いて光城山を歩きました

自転車置いて光城山を散策

光城山の山頂の先、北廻りコースの東屋がある下に自転車置いて、歩いて光城山へお花見。下界から見るとまだ満開に見えたけど、実際には半分くらい散ってました。これはこれでまたいい感じ。山頂の一段下の広場まで下りてみました。いつもは下から登ってくるので、なんか変な感じ。人はチラホラ程度ですね。少ないです。

北廻りコースの降り口は木が倒れて展望よくなりました
光城山の山頂に向かう道がいい感じでした
光城山からの後立山連峰
一段下の広場まで下りてみます
散った花びらがきれいでした
一段下の広場 ベンチでひと休み
今年の桜も見納めかな~

長峰山山頂 今日ものんびり景色を堪能

光城山から長峰山はチャリだと快適。急な登りは山頂直下だけ。歩くと途中でウンザリしてきますけど、チャリだと早かったです。

長峰山の山頂は相変わらず展望すこぶる良好!先週に来たばっかりですが、今週もまたのんびり景色を楽しむことができました。桜も辛うじて残ってて、景色にアクセント付けてました。展望谷にも登っておきます。こちらも人はチラホラ。傾向としては、光城山は年配の方、長峰山は若者が多い印象でした。

長峰山に到着
このアングルが一番いいな
常念山脈 まだまだ雪は多いです
前常念三角の急なところは雪がだいぶ剥がれてきたように見えます
種まき爺さんはまだ完全毎木
今年3回目の長峰山 3回とも同じベンチでノンアル
桜の花びらはまだ半分以上は残ってる
後立山
展望台より
同じく展望台より
こんなのあるもんで撮らないわけにいかない
さて、帰るか

長峰山から下ります

長峰山から明科方面に下ります。登り返しはナシ。ほぼブレーキかけっぱなし。手がしびれて握力がなくなりそうになりました。前ブレーキがガリガリ言ってたけど、パットがないのかなあ…?後で見ておかねば。スマホのアプリで本日の走行距離は28.6km。職場の往復より短いな。


コメント