大渚山 山スキー ポンコツ軍団コラボ

天気がハッキリしないので、とりあえず失うものの少ない大渚山へ。すると登りでポンコツ軍団に追い付きました!そのまま吸収され、最後まで一緒に動くこととなりました。ハッキリしない予報でしたが、朝から快晴に近いお天気で樹氷もビシビシ着いてます。北斜面には浅いけど軽い雪が残ってて、ラストかもしれないパウダーを滑れました。帰りの南面が大難儀なのは平常運転。盛りだくさんの大渚山でした!


参加の皆様の動画
  • 日程: 2022年3月21日(祝)
  • 天気: 晴れのちくもりのち小雪
  • メンバー: 青、ケンケン、こばたけ、かちょ、モモタン、ゆうたん、T世(敬称略)
  • 温泉: なし
  • 食事: なし
  • 登山口情報: 大草連除雪終点

山スキーの記録一覧 http://bunapow.com/yamaski-list/

コースタイム
  • 大草連(7:50)
  • 大渚山(10:00~40)
  • 北斜面登り返し(11:10~35)
  • 東面三角(11:55)
  • 大草連(12:55)

予報が微妙という消極的な理由で大渚山

もっと晴れる予報なら栂池から山ノ神、内陸しか晴れないなら根子岳…とか思ってて、結局どこも中途半端なので大渚山を当て駒に。小谷の国道から前を走る2台が小谷温泉の方に曲がり、さらに大草連の方に曲がります。今日の大渚山は大賑わいか?最後の分岐で左に行ったので、こちらは右へ。右は1台も先客がありませんでした。

小雪ぐらいはあるかと思ってた天気ですが、今のところ快晴です。山頂あたりは遠くから見ても樹氷になってるのがわかるくらいのビッシリ樹氷。そこに行くまで天気がもって欲しいもんです。無風快晴でくそ暑いのに、T世さん手袋、帽子、サングラス、ゴーグル…等々、一式入った袋を忘れてしまったみたい。サングラスがないのが一番キツそう。

大草連はすっかり春めいてきました 雪壁半減

大草連の雪壁は1ヶ月ほど前の比べると半減かな。すっかり春です。昨日少しは降ったはずの雪は、大草連あたりでほんの少し、まぶした程度。10センチくらいはあるのかなと想像してましたが…。ハズレ。ここからの登りは先客ナシですが、西側の終点に停めた人が何人かはいる感じ。トレースと合流しました。最低でも2チームはいそうです。

大草連の一番上 だいぶ雪減った
車道から雪原出たとこ 上に見える樹氷が楽しみ!

中間あたりでポンコツ軍団に追い付きました

ちょうど中間くらいかな、先行のグループに追い付きます。最後尾を歩く人は見たことある人だ。エグザイルの雰囲気を醸し出すかちょさんでした。ケンケン、ゆうたんもいます。少し先には青さんやこばたけ氏もいるとのこと。俗に言う『ポンコツ軍団』御一行様でした。Twitterではお馴染みのみなさんですが、生のかちょさん、ゆうたんは初めてであります。

追いついた先客はポンコツ軍団御一行様でした!

稜線近くではビッシリとぶなに樹氷が

山頂が近くなると樹氷祭りの始まり。かなり分厚くこびり付いているので、普通の雪ではないな。3日前くらいに降った南岸低気圧の雪の仕業かな。何はともあれ、ここに登ってくるまで青空でいてくれてありがたい限りであります。山頂までもう少しって言う一番しんどいところでこの樹氷。登る辛さがまぎれます。

やっと樹氷地帯に入った!
きれいだなあ~
今年は樹氷に恵まれなかったけど、一気に挽回した気分
先日の南岸低気圧の湿った雪がビッシリ着いたかな
雪が悪くてもこの樹氷見れたら満足であります

大渚山山頂は展望すこぶる良好!

大渚山の頂稜に出ました。ほぼ晴れなんですが、雲もわりと出てますね。大渚山に向かう途中の白馬では、後立山連峰は全開だったけど、今は稜線にベッタリした雲が貼り付いてます。山ノ神に行かなくてよかったと思ったのでした。何度も来てる大渚山なので、こんだけ見えてくれれば十分。さすがに何度来てても雨飾山が見えなかったら残念に思うだろうけどね。今日はバッチシ!

みなさん揃って三角点の方に向かいます。今日はどーゆー予定なんだろ?とりあえず北斜面には入る感じ。大草連ではまぶした程度の新雪でしたが、登るにつれて増えて、稜線近くの溜まったとこには20センチくらいはありそう。となると、北斜面は外せないってとこかな。今日はゆるゆる系とのことなので、金魚のフンにならせてもらいます。

大渚山頂稜に出ました!
相変わらず立派な雨飾山
堂津岳とその裏に高妻山&乙妻山、左に地蔵山
後ろを歩いておられた3人組
集合写真

北斜面は新雪は薄いがパウダー滑れました

1本目の広い斜面はちょっと急だけど、まあまあ大丈夫な斜度。雪は深くないけど気持ちよく滑れました。ちょうど8人分の広さの斜面だ。2本目はタケノコの西の急斜面。ここは斜度が急で少し狭くて、雪つぶてが転がってて上級者向けだな。下りるのは大丈夫だけど、気持ちよくは滑れない斜面でした。

3本目はブナの林間。斜度も手ごろになり、絶対に気持ちいいと思って滑ったら、なんだか暴走してしまい、制御が効きにくくなったまま滑るの終わり。あとで動画見ると、みなさん板がバタバタしてたので、きっと新雪の下は荒れてたのかなと思ったり。自称中級テレマーカーには、もう一つ大外回りの北斜面周遊の方が手頃かな。

『ポンコツ軍団』ですが、滑りはポンコツじゃなくて上手い人ばっかり。滑り的にはウチがポンコツですね。みんな早い!

北斜面の1本目を滑って
2本目の斜面に移動するとこ
2本目の斜面 ワタクシには容量オーバー

お決まりルートで南面に戻ります 南面は大難儀

コンパクトな周回なので、登り返しも少なめ。ここはありがたい。少し上目に登って、東面三角斜面を滑ってトラバース。三角斜面にはデブリがありました。恐らくデロデロ雪崩でしょう。南面はいつもの大難儀山。新雪がべた付いて粘着力が高い。テレマークは前転注意報発令ですね。すっかり曇って小雪もチラつく空模様になりましたが、今日はそれに余りあるくらい十分楽しめました。みなさま、ありがとうございました!

コルへ登り返す頃にはすっかり曇って小雪もチラチラ
雪原の下まで下りてきました 南面は大難儀山
最近よく見るやつ

コメント