鳥海山腹BC 月山森+ボサ森 2024/4/13

このスキーシーズン初の東北遠征へ。初日の土曜日は鳥海山へ。鳥海山といっても中腹にある月山森とボサ森までです。下から山頂まで登るのが大変になってきたお年頃になり、最近では中腹の楽しそうなところで遊ぶことが増えました。鳥海湖や鍋森周辺も楽しいですよね。GWになると少し山頂が近くなるので、また力を入れてみようかなと思います。

  • 日程: 2024年4月13日(土)
  • 天気: 快晴
  • メンバー: T世
  • 温泉: 菜の花温泉 田田(450円) 大広間は別料金
  • 食事: 龍上海 鶴岡店
  • 登山口情報: ゲートを抜けてヘアピンの少し手前まで入れました
  • 駐車場所約630m(6:40)
  • 滝の小屋(9:25)
  • 1729m(11:00~55)
  • 月山森(12:20~40)
  • 駐車場所(14:10)

今回の東北遠征は焼石岳と浄土平からの山を考えていました。しかし、どちらもこの週末までに冬季閉鎖が解除になりませんでした。焼石岳は下の方の雪が少ないのもあって、条件の良さそうな年に順延ですね。そんなわけで、焼石岳よりも少し近い鳥海山と月山で考えることにしたのでした。鳥海山は湯の台からの月山森周辺、見た目で良さそうなところに行く…というプランです。

ヘアピンの手前まで車が入れました

前日の金曜午後に出発。長岡で前夜ラーメンを食べ、あつみ温泉の道の駅まで進んで寝ました。6時半ごろに湯の台へ。T字路にあるゲートは進入できる程度に避けてあって、ありがたいことに更に先に進めました。結局、ヘアピン手前で雪が出てきてハイそこまで。既に縦列駐車の列が伸びており、最後尾まで戻って車を停めました。

湯の台は2012年の5月1日以来となります。道路の雪の残り具合はその時とほぼ同じ程度。今日はまだ4月13日なので、単純に半月程度は雪融けが早いということ。今年は3月が寒かったので、高いところはもう少し持ちこたえてるかもしれませんね。期待もこめて。

ヘアピン手前まで入れましたが、最後尾に付けます
ヘアピン手前です 日に日に雪融けが進みそう

滝の小屋までがとにかく長くてつまらん

車道はなんとか雪がつながっていました。ヘアピンもショートカットできるところもありました。車道が長いです…。車道から離れてブナの森へ。ブナの森も車道よりはマシだけど、変化がなくてウンザリしてきます。ブナの森から森林限界になるところに滝の小屋がありました。ここを境にロケーションが激変!目の前にはヨダレの出そうな斜面が広がっています。

時々ショートカットしながらの長い車道歩き
中腹はグニョグニョ曲がったブナの森
滝の小屋が見えてくると同時に景色が開けてきました

月山森の前にボサ森に登ることにしました

ヨダレの出そうな斜面が八丁坂。先行者は右へ右へとトラバースしていきます。恐らくほとんどの人は七高山方面か…?うちらは月山森や河原宿の方に行くので、トラバースせずに尾根の上に乗るようにしました。河原宿と同じ高さの広い雪原に出ました。思ってたよりも河原宿と離れてます。月山森も方向がずれてました。ということで、目の前の雪原の先にある1729mの丘のようなところを目指すことにします。

滝の小屋 こんなにかわいかったっけ?
八丁坂を登ります
河原宿のある平坦地
こんもりとした丘(1729m)まで登ることにしました
1729mへの登りで河原宿の雪原を見下ろします

ボサ森から月山森の基部へと滑ります

景色が広大すぎて感覚がマヒします。歩いても歩いても景色が変わらない。そのわりに1729mの丘まで登ってくると、外輪の文殊岳とか一気に近付いたように感じました。家に帰ってから知ったのですが、この丘はボサ森と呼ぶようです。このボサ森から文殊岳までは標高差300mもなかったみたい。疲れてても1時間あれば登れたんじゃないでしょうか。気持ちのよさげな斜面が続いてますし。ま、今日のところは月山森にも立ち寄ることにしてますので、文殊岳は次回以降に。

ボサ森に登った斜面が滑ると気持ちよさそうでした。でも、月山森に立ち寄るとなると、辿るラインがイマイチ効率悪い。とうことで、ボサ森の裏側の斜面を滑ってみました。雪はちゃんとつながっていましたが、斜面がガタガタで滑りは不快。下半分はまあまあでした。月山森の基部まで滑って、月山森に登り返しです。

1729m付近 笙ヶ岳が見えてきた
1729mから文殊岳へと続く
月山森 東側から見るとパッとしない
笙ヶ岳
月山森へ直登

月山森にはスノーモービルがひっきりなしに

月山森の山頂にはスノーモービルが数台。みなさんスノーボードも持参です。月山森の裏側(南側)にドーンと滑れる斜面があって、そこを滑っているようでした。ボードで滑る人、スノーモービルで送迎する人が順番でやってるんだと思われます。みなさん、やたらと愛想がよいですね。登山の人から煙たがられてる自覚があるんでしょう。印象悪くならないようにやってるのかなと思っちゃいます。一部トレランの人とかも、少しそのけがありそうな…。

南側の素晴らしい斜面を滑るとなると、もれなく登り返しが付いてきます。この大斜面を滑るのなら、やはりもう少し早い時期に三の俣から登ってくるのがいいと思います。チマチマ登り返すことなく、登って滑って終わりですので。標高差大きくなってしんどいですけど。

月山森から見える天主森と海 以前下から登った時はつながっていた
ここを滑った

八丁坂の滑りが本日のクライマックス

というわけで、月山森の頂稜沿いに滑って河原宿へ。廃屋となった小屋が、雪面から少しだけ出ていました。滝の小屋から登った八丁坂の斜面を滑りたかったので、尾根を一つ乗り換えるために横移動。そして八丁坂の滑り出しへ。ここは雪も程よくザラメ化してて凸凹もなく、気持ちよく滑ることができました。

滝の小屋から派生する尾根を少し進むと、登ってきた尾根に向けて無木立斜面を滑れます。ここは八丁坂から一段下なだけなのに、雪は緩んで劣化していました。途中、表面硬くて中がスカスカな場所がありました。一種のモナカ。そこで喰らって派手にコケました~。雪が良いつもりで滑ってたので、ビックリしました。

あとはブナの森、車道と滑っていくのですが、途中でスノーモービルの跡に騙されます。楽をしようと思ってモービル跡を追ったところ、登った尾根の左の谷に入りかけてしまい、長い長いトラバースを強いられることに。尾根上に復帰するのに無駄な力を使いました。きちんと地図を見てればハマらなかったのに…。車道に出てからも疲れました。雪がベタベタで滑りません。手漕ぎ多用。往きも帰りも林道で疲れました。何はともあれ無事下山。

月山森から河原宿の方へと尾根滑り

本日の下山後温泉とラーメン

本日の下山後温泉はなのはな温泉『田田』。庄内みかわの道の駅併設の温泉です。ここでさっぱりした後に下山後ラーメン。わりと近くにある『龍上海』の鶴岡店へ。ちょっと辛いんですけど、安定のおいしさでした。今日は庄内みかわの道の駅でお泊り。ここは敷地内にスーパーがあるのが特徴。ビールもとりあえず1本買っといて、欲しくなったらまた買いに行く…ができるのです。ツマミも然り。


コメント