飯縄山 プチ雪山ハイキング 2023/12/9

南登山口から飯縄山に登ってきました。山頂あたりはまあまあ雪が積もってました(と言ってもせいぜい20センチくらい)。全然狙ってなかったけど、雪山気分が味わえました。天気が良くて展望もすこぶる良好!北アルプスや妙高戸隠方面の眺めはもちろんですが、善光寺平を見下ろすロケーションが素晴らしいですね。下山後ラーメンも美味しかったし、今日はよい一日となりました。

  • 日程: 2023年12月9日(土)
  • 天気: 快晴
  • メンバー:T世
  • 温泉: 牟礼 天狗の館 物味湯産手形利用
  • 食事: 丸長 長野市ラーメン
  • 登山口情報: 一の鳥居に広い駐車場とキレイなトイレ 車道どん突きにもスペースあり
  • 一の鳥居駐車場(7:50)
  • 九合目(9:55~10:00)
  • 飯縄山(10:10~15)
  • 九合目(10:20~40)
  • 一の鳥居駐車場(12:10)

事前にあまり予報を見てなくて、なんとなく南信の山がいいのかなと思っていました。久しぶりに恵那山でも…と考えていたところ、工事やってて登山口まで余分に歩かされるとか…。わざわざこんな時に行くこともない。そうしたところ、日本海側も天気がよいようで、ならば雪景色のきれいな山に登ろう!ということで、飯縄山となったわけであります。

一の鳥居の大きな駐車場に車を停めて

前夜は忘年会。当日の朝に最新の記録とか見てると、そこそこ雪がある様子。アイゼン&スパッツをザックにほうり込みました。6時ごろに安曇野を出発して、7時半過ぎに一の鳥居の大きな駐車場に到着。きれいなトイレあり。この時期、このでかい駐車場が満杯になることはないだろうなあ…。

遊歩道っぽい道を歩いてると車道に出ました。車道をどん突きまで進むと駐車場があります。晴れの土曜ということで空きはないだろうと来ませんでした。でも、まだ今の時点でも数台は停めれる感じでした。鳥居をくぐって登山道へ。少ししたら車道が出てきて、ここにもまた登山口の看板。ここからが本番かな。

一の鳥居の大きな駐車場
登山口から少し雪アリ
日当たり良好!
いったん車道に出ます
どん突きの駐車スペースはまだ空きありました
ここが実質の登山口か?
と思ったら、車道が横切ったところにまた登山口

『十三佛縁起』で気を紛らわせながら登ります

飯縄山は南側から見ると整った形をしてます。形が整ってるってことは、変化のない単調な道が続くってこと。極端な例が富士山ですわなあ。単調な中、気を紛らせてくれるのが『十三佛縁起』。一不動、五地蔵、六弥勒…と高妻山でお馴染みのやつ。必死で探しながら歩いたわけじゃないので、いくつか見落としました。

いやらしい雪が残っています

雪の方ですが、登山口あたりから周囲には少し積もってました。登山道に付き始めたのは半分より少し下くらいから。中間あたりから、だんだんといやらしい残り方をしてました。樹林がなくなって笹の斜面になる頃には、ほぼ全面雪に。前日晴れて融けて、今朝冷えて凍って…なので、帰りは悪戦苦闘必至か?

樹林が薄くなる頃から、北アルプスや善光寺平が見えるようになります。真冬にだいぶ近い雪付きになった北アルプス、朝もや煙る善光寺平。素晴らしい景色なのですが、なんとなんと!カメラを忘れてしまったのでした。よりによって、こんな条件の良い日に…。なので、載せてる写真はすべてGoProの動画を切り出したものです。

雪がかぶっててわからず
樹林がなくなり笹の斜面に
ひと登りで九合目
善光寺平はモヤで煙ってます

九合目に飯縄神社

九合目まで登ってきました。高さ的にはほぼ山頂と同じ。なので、飯縄山の南峰と言ってもいいんじゃないかと思ってしまいます。南峰の東側には飯縄神社。ここからの善光寺平とその向こうにある山々の景色がすんごいキレイでした!山頂もよかったけど、今日はここからの眺めが一番よかったと思いました。

九合目まで登ってきました
飯縄神社に立ち寄ります
善光寺平の眺めがすこぶる良好!
左のが飯綱山山頂
飯縄神社
飯縄神社の中から
絵になる鳥居です

九合目から飯縄山山頂へ

九合目から飯縄山山頂へ。九合目からの下りは北向きになるので、雪質が劣化せず温存されてました。やっぱ北面…とか考えてると、そろそろスキーの季節だな…と。現時点でオープンしてるスキー場は結構ありますが、高そうなスキー場ばかりです。高いリフト代払って、元がとれるほど滑れませんので、比較的安いローカルなスキー場がオープンするのを待つこととします。それにはまだひと降りふた降り必要かな~。

神社を後に山頂に向かいます
北面の雪はサラサラでした
山頂への登り

飯縄山山頂はロケーション良好

飯縄山山頂に着きました。このでかいシンプルな山頂標柱が印象的ですな。主張してます。山頂もロケーション抜群!しかし、笹が髭の剃り残しのように残ってます。これが減点ポイント。これが全部埋まると純白の景色になります。相変わらず善光寺平を見下ろす景色がいい感じ。山頂からは灌木が邪魔して妙高・戸隠の山々も見えが悪いです。でもまあ、なんとなく雰囲気はわかります。

飯縄山山頂到着
存在感のある山頂標柱です
北アルプスがよく見えます
戸隠の方は樹林がジャマしてる
座るところはあったけど
少し北に進むと高妻山が見えた
相変わらずモヤに煙る善光寺平
笹が埋まればもっとキレイになりそう
山頂は少し風があったので

九合目まで戻ってから休憩しました

山頂広場では笹が出てると同時に、石もまだ出てます。良い椅子になりますね~。でも、ちょっと風があるということで、九合目に戻って大休止することにしました。少し風が吹くとヒヤッとしますが、無風だとポカポカ陽気です。景色も良くて言うことナシです。ちなみに、九合目から少し山頂の方に下ったところにある携帯トイレブースは、数日前に冬季閉鎖となった模様です。まあ、埋没するのも時間の問題ですからね。

九合目まで戻って休憩することにしました
九合目の下にある携帯トイレブースは冬季閉鎖中
ここで休憩しました
九合目というより飯縄山南峰と言った方がしっくりくる
後立山連峰を正面に見ながらの下山です

下山はツルツル滑って厄介でした

さて、下りは難儀しました。やっぱ嫌らしい残り方をしてて、前ぶれナシで一瞬でツルっと転ぶやつ。今日は少し雪があるだろうと、ややカットの高い靴を履いてきました。だいぶ古いので靴底が丸くてよく滑るんです。5回くらいは派手に転んだかな~。アイゼン履けばいいんですが、アイゼンだとキュッと止まるので、膝への負担が大きいんです。悩ましいところでした。

戸隠山や高妻山も
下りは結構滑って転んで苦労した
下るにつれて傾斜が緩みます
どん突きの登山口まで下りてきました

下山後の温泉とラーメン

そんなこんなで無事下山。今日は長野の若槻大通り沿いにある『丸長』というラーメン屋に行く予定。14時までですが、温泉のあとに回しても間に合いそうな感じ。ですので、先に牟礼の天狗の館によりました。いつもそこそこ賑わってる天狗の館ですが、今日は時間が早いこともあってか空いててよかった。

1時半過ぎに丸長へ。このあと誰も来なくて最後のお客さんでした。14時前に準備中の看板だしてたので、結構危なかったのかもです。今日は醤油系とみそ系。どっちも美味しかったです!ここんとこ微妙なラーメンが続いてて、久しぶりに美味しいのにありつけた感じです。めでたしめでたし。

コメント