野反湖ハイキング 2020/8/2 エビ山、高沢山、三壁山

だいぶ前に白砂山に登った時以来の野反湖かな。季節は秋でした。野反湖がとてもいいとこだった記憶です。その記憶を引きずりつつ今回歩いたのですが、記憶がおかしいのか、天気がよくないからか、山自体がパッとしないのか…。なんだか期待外れの山になってしまいました。次に来るとしたら秋か残雪かな~

  • 日程: 8月2日(日)
  • 天気: くもり時々晴れ
  • メンバー: T世
  • 温泉: なし
  • 食事: なし
  • 登山口情報: 野反峠に広い駐車スペースとトイレあり 
    登山は第一駐車場へ!
コースタイム
  • 野反峠(7:20)
  • エビ山(8:45~9:00)
  • 四壁山(10:25~55)
  • 野反ダム(11:50)
湖畔はバスに乗りました

いつもの年なら北アルプスを歩く時期。元気な頃なら沢登り。今年はコロナのせいで北アルプスの山小屋は小屋泊もテント泊も予約が要ったりと面倒。どうしても日帰りの山になってしまいます。北アルプスは日帰りでも駐車場が厳しいしな~。で、ふと野反湖の山となったのでした。

野反湖までは3時間くらい。結構遠い。安曇野あたりは曇り空、東信は晴れたけど、群馬に入るとまた曇り。雲海っぽい雲。野反湖まで上がったら雲の上に出るかな~。野反湖に着くと、ちょうど境目くらい。野反峠は霧に覆われてるけど、太陽の気配も感じられました。

野反峠がスタート&ゴールです

野反峠の休憩舎の南側にある登山者用の第一駐車場に停めました。かなり大きな駐車場。ってことは、こんだけ人が来るってことか。観光客の方が多いのかな?朝7時ごろで余裕の空き状態。トイレは休憩舎の脇にありました。

野反峠の第一駐車場
まずは弁天山から

野反峠付近が本日の一番の見どころ?

時折太陽の気配を感じながら野反峠を出発です。周辺一帯が草原で花もたくさん咲いています。先週の記録ではニッコウキスゲがたくさん咲いてたけど、今日はもうほとんど咲いてないです。空は青い部分もあるけど、眼下にあるはずの野反湖は見えず…。

本日グルっと野反湖の西側の山を歩いた中で、スタート&ゴールとなるここ野反峠周辺が一番開けてて景色がよかった気がします。このまわりだけ散策して、あとは景色を見ながら車で湖畔を走るのが一番効率よかったりして。

雲が薄くなって晴れ間も

歩き始めて少しの間はよかったけど、そのうち笹が覆いかぶさるようになりました。今日歩いた登山道は概ねそんな感じ。そのうち一斉に笹刈りするのかも。今は一番悪いタイミングだったり。前を歩いてる人はそこそこいたと思われるけど、朝露で靴とズボンの裾がビショビショになっちゃいました。

弁天山
エビ平 晴れてりゃ良さそうだが…

本日歩いたところにあった花たち

エビ山手前で晴れてきたんですが・・・

そのうち晴れてくると思ってら、どうやら逆に雲が多くなってる。下ってくる人の話だと、朝の早い時間は晴れてたような…。群馬側から雲が這い上がってきてますね。弁天山は雲の中。エビ山も直下まで雲の中。河童の頭のようなエビ山山頂は晴れてました。でも、展望はイマイチ。三壁山が見えてた程度。野反湖は見えず…。

エビ山直下で晴れてきた!
エビ山山頂 見えてるのは三壁山か?
高沢山は樹林の中

三壁山の少し先、野反湖が見下ろせるところで休憩

高沢山まで登っても天気は良くならず…。なので、カモシカ平はパス。150m下って、また登って来ないといけないですからね。天気悪いと面倒臭いだけ。晴れてりゃ行ったけど。ということで三壁山の方へ。山頂では何人か休憩してたし、展望もないので少し進みます。

三壁山から少し歩くと樹林帯から抜けて笹原に。ここからは野反湖が一望です。空気が澄んでて青空なら言うことナシだけど、今日はぼんやり…。少し道が広くなったところに腰を下ろします。そのままビジターセンターに向けて下山です。

カモシカ平への分岐 標識が埋めこまれている
高沢山~三壁山 笹が濃い
野反湖が見えた!
どうもスッキリ晴れないなあ
ビジターセンターに向けて下ります
野反湖の見納めかな

野反ダムから野反峠まではバスに乗っちゃいました

野反湖へは1日3本バスが来てるんですね。ちょうど少しの待ち時間でバスがありました。湖畔を歩くのはかったるそうなのでバスに乗っちゃいました。野反湖バス停から野反峠バス停まで2駅で、おひとり様310円でございます。バスは面倒臭いこともあるけど、楽しいことの方が多いかな~。なんか現地でバスに乗るっていうのが。

野反ダムより 秋山郷方面
野反ダム
湖畔歩くの面倒なのでバスに乗った

最後に野反峠から湖畔を周遊しておしまい

野反峠までバスで戻ってきて、せっかくだから湖畔まで下りて周回できる遊歩道を歩いてみました。この辺は観光地エリアと思われるんですけど、ここらも笹が覆いかぶさってました。山はともかく、ここの笹は刈っててほしかったな。

ニッコウキスゲはほぼ終了な感じですが、やっぱりこの辺が一番いいとこだなと改めて思ったのでありました。最後の散策は疲れました~

野反峠に戻ってから湖畔を周遊
なんか野反峠あたりが一番いいとこだったような・・・というオチ

今日は下山後温泉も下山後ラーメンもなし

手持ちの物味湯産手形は東信地方が残り少なになってます。帰り道で手頃なとこが残ってない…。コロナのリスクもあるので、今日はまっすぐ家に帰ります。風呂もメシも家で済ませました。

コメント