展望ほとんどナシの爺ヶ岳に登ってきました。天気予報はあまり芳しくなかったし、まあしょうがないかって感じです。ダメ元で登った爺ヶ岳がやっぱりダメだったってことです。南の方には台風やら熱低がウヨウヨいますからね。降水確率は低かったけど、山には雲がかかってしまう天気だったのかな。
快晴予報なら気合い入れて行きたい山に行くんだが、予報はそんな感じでもない。こんな時は近くの何度か登ってる山…ってことになる。天気が良くなくてもショックが小さいですからね。
近場でというと蝶・常念・燕などなどあるけど、どれも駐車場がなあ…。多分まともに停められない。それに比べると扇沢の駐車場はなんとかなる。登山口に近いところは無理にしても、早く出れば市営の無料Pには停めれそうな気がする。もし満車でも、最悪は有料Pには停められる。
扇沢の駐車場は以外にも空いてた
4時過ぎに家を出ます。扇沢まで40分くらいかな。柏原新道登山口から橋を渡ったとこにある駐車スペース、まだ数台分が空いていました。意外や意外、ラッキーラッキー。上の駐車場は見てないけど、たぶん空いてたんじゃないかと思われます。コロナ増えてるし、自粛する人が多いのかな?…にしても、停まってる車はほぼ県外車。
柏原新道は歩きやすいが長く感じる
扇沢に向かってる時から雲は多め。結構低い雲が出てます。これがこの先増えていくのか減ってくれるのか…?南の海上に台風だの熱低だの何個もいるせいか、ここんとこ蒸し暑いです。夜も寝苦しい。最初の急坂で汗ビッショリになりました。
低いとこに出てた雲は時間とともに減っていきます。そのかわりに稜線付近にまとわりつくような雲が出現。そして増殖。イヤな予感。
柏原新道はケルンくらいまでは急坂が続いて、それ以降は山腹トラバースの道。傾斜も程々で歩きやすいけど、距離が長くて変化がないのがな…。そのうち飽きてきます。ここらへんは無心で黙々と歩くべし!沢を横切るあたりから、種池山荘まであと少しって気分になってきますね。花も多くなってくるし。
種池山荘は雲の中 風が強くて寒い
種池山荘に着きますが、残念ながら稜線は雲の中。そして、風がそこそこに強い。小屋前のベンチに座るも、ビッショリかいた汗が冷えること冷えること!寒いので休憩もそこそこに爺ヶ岳に向けて歩くことにします。
お花畑と雷鳥を楽しみながら爺ヶ岳へ
小屋付近のお花畑はほぼ終わってますね。チングルマの綿毛が満開です。ここのお花畑は雰囲気良くて好きです。しかし、今日はガスガス。お花畑が終わった先に雷鳥の大家族がいました。7羽か8羽家族。それにしても警戒心ゼロですな。写真撮るには都合良いけど。勝手に向こうから近寄ってくれる。
山頂手前で一瞬晴れたけどそれっきり
山頂が近付くと、時々太陽の気配がしてきます。高いとこほど雲は薄いようですね。一瞬雲が切れた時に剱岳が見えました。見えたのはこれ一度だけ(知ってる範囲で)。鹿島槍の方も稜線に雲がベッタリ。やっぱり高いとこほど薄いのか、鹿島槍の山頂部だけ雲の上に抜けていました。北峰と南峰がそれぞれに。
爺ヶ岳南峰 わりと穏やかだったのでのんびりできました
爺ヶ岳南峰です。風が強くて寒いかと思いきや、風はそんなに強くなくて寒くなかったです。時々日も射してたし。展望は鹿島槍の北峰と南峰がそれぞれ雲から突き出てるのが見えたのと、下界が雲海だったのが見えたくらい。立山・剱岳はあれ以来見えず…でした。山頂には人は絶えずいたけど、人数としては少なめだったんじゃないかな。
下山
のんびり下山にかかります。今日は午前中勝負な感じでしたが、台風10号は日本から少しそれ気味で通るようで、午後の雨マークは消えました。日本の南を通るから涼しくなってもよさそうなもんだけど、西には台風9号が控えてるからなあ。明日以降は9号の影響が大きそうです。種池山荘は休憩するには近すぎ、途中でも休憩しそびれて、結局はノンストップで扇沢に下ることに。登山口に着いてから車が近いと楽です。
本日の下山後温泉とラーメン
先日の南アルプスのあと、今年度版の物味遊産手形を買ったので、今日は黒部観光ホテルが下山後温泉。ところが日帰り温泉は正午から(今は11時20分)で、しかも今日と明日は手形入浴の除外日になってました。除外日が設定されたのは今年度版からでした。まあ、大町は機会が多いので、また次の機会に。
下山後ラーメンは松川村にある『麦一粒』。駐車場は空いてて停めれたけど、店に入るのは順番待ち。ここは行列に並ばなくても車で待っていればOK!注文も聞きにきてくれるし、順番がきたら呼びに来てくれる。今日みたいな暑い日にはとくにありがたい。人気店だけにお味の方もなかなか。自分にはちょっと上品かなって感じ。
コメント