三峰山 2019/12/28

年末年始の九州は今年で3年連続となります。北の方でスキーしたい気もあるけど、まだ雪は足りない時期だし、GWと違って年末年始はなかなか晴れないのでね…。ゲレンデ中心になるなら、暖かい地方でハイキングや観光してた方が充実するのかなと思い、今年もまた九州へ。

今回は近畿→四国→九州とフェリーを使って九州に渡ろうというプラン。九州まで車でって言うと、かなり面倒臭くて疲れます。ですので、趣向を凝らしながら、飽きのこないように工夫しないとね。

  • 日程: 2019年12月28日(土)
  • 天気: くもり時々霧
  • メンバー: T世
  • 温泉: 天然温泉 御所の郷(600円)阿波市土成町
  • 食事: いのたに本店(徳島ラーメン)
  • 登山口情報
    みつえ青少年旅行村の手前、車道歩きのところに駐車場あり
    登山口にトイレはないが、不動滝の手前、車道から離れるところにトイレがあった。また登り尾コースの三畝山林展望台にもトイレあり。
コースタイム
  • 三峰山登山口(7:00)
  • 不動滝(7:30)
  • 避難小屋(8:30)
  • 三畝峠(8:45)
  • 八丁平(8:55)
  • 三峰山(9:00~05)
  • 三畝峠(9:15)
  • 避難小屋(9:25)
  • 三畝山林展望台(10:00)
  • 三峰山登山口(10:25)

三峰山登山口の駐車場には先客3台

仕事納めの日、少し早く仕事を切り上げ、いつもより早めの出発。勝川まで下道をチンタラと走らせ、安濃SAで仮眠。翌朝5時ごろ出発。6時半過ぎに登山口であります御杖青少年旅行村に到着。短い山なのに、こんなに早くから…と思われるでしょうが、下山後のミッションがありまして、できるだけ早くやっつけたいのであります。

登山口のすぐ近くに駐車場あり。先客は3台ほど。早い人は早いですな。お天気の方ですが、あまり芳しい様子ではこざいません。冬型が解消傾向なので、このあたりは晴れるのかと思っていました。上手くはいきませんね。

三峰山登山口の駐車場 先客は3台
登山口のバス停 1日1本しかない
この橋を渡って山に向かいます

しばらく車道歩き、そして不動滝へ

はじめは車道歩き。しばらくで尾根ルートの『登り尾コース』と不動滝のある谷コースに分かれます。登りは沢コースにします。下山で林道が短い方が精神的にも足的にも楽なので。急な車道から山道に入ってしばらくで不動滝。名のある滝だけあって立派。傾斜の強いスダレ状の滝でした。

しばらく車道歩きが続きます
不動滝、登り尾ルートの分岐
車道から離れて山道に
山道をしばらく歩くと不動滝
名前が付くだけあって立派な滝
落ち口には祠がありました
落ち口から下をのぞき込みます

不動滝から避難小屋へ 登山道はわりと整備されていました

谷コースといっても不動滝までの話。というか、ボクが勝手に谷コースと言ってるだけですが…。滝からは斜面に取り付きます。ジグザグを繰り返しながら高度を上げ、ひょっこりと避難小屋に出ました。この避難小屋、ソーラーのセンサーライトがあったりと、なかなかハイテクな避難小屋でした。

杉林はわりと手入れが入っています
避難小屋が見えてきました 緑色なのかと思ったらコケでした
屋根にはうっすら雪、そして太陽光発電
避難小屋の中

避難小屋から先は木々に樹氷が

避難小屋あたりから樹氷が着きだします。少しですが今朝にかけての雪が付着したみたい。昨年の高見山と同様に三峰山も樹氷が有名のようです。毎年『霧氷まつり』なるものが開催されるようですね。今日のは雪が付着してるので樹氷でいいのかな?霧氷とすると、霧に限定されるから、樹氷の方が確実な気はする。

せっかくの樹氷なのに、天気は回復せず…。白黒の世界です。ガスガスなので白黒というよりも、濃いグレーから薄いグレーの間かな。とっても寂しい雰囲気。三畝峠の先で道が二手に分かれます。尾根直登コースと、巻き道の八丁平コース。登りは巻き道で行くことに。

避難小屋から三畝峠に向かいます
だんだんと樹氷が濃くなってきた
三畝峠
途中にありました 赤いのは帽子?

三畝峠から八丁平経由で三峰山山頂に向かいます

しばらく山腹をトラバースしていると、だんだんと平原状に。雪原に樹氷の張り付いたツツジらしき灌木が点在。ここが八丁平か。晴れたら素晴らしい景色だろうな~。『霧氷まつり』もわかる気がしました。今日はあいにくガスガス。ごく近くの景色しか見えません。確実に晴れて樹氷のある時に、また来てみたいと思いました。

八丁平に向けてトラバース
結晶なのかなあ?
いいとこそうなのに視界がない・・・
八丁平は笹原にツツジの灌木が疎らに生えるロケーション
これで晴れてくれれば言うことナシなんだけどな~

三峰山山頂に到着! 残念ながら展望なし…

山頂は樹氷の着いた樹林に囲まれています。北の方が切り開かれてて展望あり。展望盤もありました。ですが、相変わらず濃いガスに包まれてて全く展望ナシ…。こりゃ、是非とも晴れた日に再訪せにゃ~。樹氷と晴れがセットになる確率はどんなもんなんだろな…?

三峰山山頂
樹氷の縁取りがいい感じ
三畝峠に下りる途中にありました
樹氷のトンネルを三畝峠へ

下山は登り尾ルートで下ります

山頂からは尾根ルートで下山。八丁平の分岐までに晴れそうな気配があれば、もう一度八丁平に行こう…と話していましたが、晴れそうな気配は微塵もありませんでした。避難小屋からは『登り尾ルート』で。上部は地面が凍っててツルツル。何度か転びながら下りました。見た目は土がザラザラで滑りそうに見えないのに、実際はツルツル。なかなか厄介でした。どっちのルートが良いかどうか、どっちもたいして変わらない感じかな。

下山時にはたくさんの人とすれ違いました。そして、下山してみると駐車場は満車!やっぱ人気あるんだな~三峰山。また来よう!

避難小屋から少し下ると雪はなくなりました
下山したらなんと駐車場は満車に!

下山後の温泉とラーメン

下山後は和歌山まで走って、フェリーで徳島に渡ろうかと目論んでいました。徳島に渡って、人気ラーメン店の『いのたに』へ行く予定。13:40発に仮に間に合っても、徳島着は15:55.いのたには17時閉店。売切れ次第終了ってのが曲者。ここは大事をとって陸路で向かうことに。ま、実際のところ陸路の方が早くて安いのです。ただ、フェリーに乗ってみたかっただけ~。休めるしね。

そんなこんなで陸路で徳島へ。いのたに本店に着くと、すんなり駐車できて、すんなり着席。あっという間に着丼。ペロリと食べて退店。あれよあれよで『いのたにミッション』終わり~。客がたくさん来て、回転がめっちゃ早い、ラーメンは基本一種類のみ。儲かるだろうな~と思ったのでした。

明日も移動中心ではありますが、ミッションをこなしながらのタイトなスケジュール。朝讃岐うどんに備えて、高松に近付いておきます。阿波市土成町の御所の郷で温泉に入り、本日のお宿は道の駅津田の松原で。

山など天気温泉道の駅グルメ
12/28三峰山くもり御所の郷津田の松原いのたに(徳島ラーメン)
12/29篠山くもり道の駅津島やすらぎの里佐賀関中西うどん(讃岐)、福ちゃんラーメン
12/30宇佐神宮くもり一時雨あそ火の山どんどこ湯美里太閤(宇佐)、天外天本店(熊本)
12/31国見岳くもりなごみ温泉やすらぎの湯不知火セブンイレブン
1/1龍ヶ岳&倉岳神社晴れ島原温泉ゆとろぎの湯太良セブンイレブン
1/2祐徳稲荷、多良岳くもり時々晴れ伊都の湯どころ宗像博多だるま
1/3角島大橋晴れ時々くもり一蘭 引野店

コメント